◆丸山弥治右ェ門の米CATEGORY

鳥海山の伏流水が育てた庄内産はえぬき
長く愛されてきた息の長い人気銘柄です!!

生産者の丸山弥治右ェ門(=昔からの屋号)は明治時代より続く米農家。
鳥海山の伏流水とは、山に積もった雪が地中に溶け出し、
数十年の歳月をかけて周辺の地域に湧き出すもので天然のミネラル成分をたくさん含んでいます。
この伏流水で丹精込めて育てたお米です。
「はえぬき」は、22年連続で「特A」を獲得した山形県産米。
味、香り、外観、食感、粘り、どの項目でも高得点を獲得、バランスに優れたマルチなお米として長年愛されています。

※日本穀物検定協会による「米の食味ランキング」で山形産はえぬきは、発売以来22年連続で最高ランクの特Aランクを獲得しました。米の食味ランキングは、第三者検定機関として穀物の品質・安全性などの公正な検査・検定を行っている(一財)日本穀物検定協会が実施する米の官能(食味)試験。最も食味良好なものを「特A」とする5段階で評価します。

●ご注文ごとに土曜日・日曜日に精米して、月曜日に発送いたします。
●お米も生鮮食品です。精米後1ヶ月間ほどが一番美味しい時期にあたりますので、なるべく早くお召し上りください。

表示件数:1~4 / 4